習慣は第二の天性なり

 

まずは「習慣」とは?

 日常の決まりきった行いのこと(広辞苑第六版「習慣」より)

 長い間そうすることによって、そうすることがあたかもきまりのようになったこと。

反復によって習得し、

少ない心的努力で繰り返せる、固定した行動のこと(広辞苑第六版「習慣」より)。

 

まぁ無意識レベルで自分に身についている癖とでも言いましょうか^^

もはや「癖」レベルというと想像がつきやすいのかなと私は思います。

思考の癖

思考からくる行動の癖

反応の癖

感情の癖

表情の癖

生活の癖

などなど全て人は「習慣」つまり「癖」の積み重ねで人生ができている^^

 

今の人生が気に入らないなら

この「習慣(癖)」に注目しなければいけない^^

 

習慣は第二の天性なり

身についた習慣は,いつかは生まれつきの性質のようになるという意味

 

あの人ってこういう人だよね〜

この人ってあんな人だよね〜

私ってこういう人なんだよな〜

全て生まれつき?以上に

生まれてからの環境で身についた「習慣(癖)」により

生まれつきの性質のように出来上がったのだ^^

 

え?

じゃこれから「習慣(癖)」を変えれば性質、自分自身が変わり

人生がどんどん変わっていくということ?

そうなんですよ〜

そこで問題なのが「どう変えればいいのか」なのだ。

何を基準にし自分の何処を変えればいいのかなのだ。

まずは

自分がどんな習慣(癖)により損をしているのかいちいち全て把握しないといけない。

把握できたら次はどう変えればいいのかを知らなければならない。

自分なりに考えて変えようと思っても

そもそも自分の思考の習慣(癖)が間違ってて人生がうまくいってないわけで

その間違った思考の習慣(癖)で一生懸命に考えて答えを出したところで、、、、

またちょっぴり間違っていることの方が大半だ、、、、

じゃどうすればいいの?

やっぱりどうしても人生とは師匠ではないが、、、、

自分が目指す生き方をしている人と出会い

その人はなぜそんな人生を送れているのか?

そう

全ての「習慣(癖)」が素晴らしいからなのです。

 

その習慣(癖)を持った人にいちいち全て指摘してもらい

どう変えればいいかまで教えてもらい24時間を過ごし続け

身につけるまでの月日が必要なのです^^

 

え〜〜〜〜〜そんなこと不可能でね?と思いますよね、、、、

そうなんです。

人生を豊かに理想通りに変えるのが何故難しいのか?

それは成功とか豊かな人生を手にするまでは過酷だし

才能が必要だから大変!と

思いがちで、だからほぼの人が挫折しているのだ思っているでしょ?

違うのです。

まずは本物で理想とする師匠に出会えることが大変、、、、汗

出会えたとしても自分専属で24時間、自分の生きる習慣を見続け指摘し続け

直し続けてくれる

な〜〜〜〜んて人、、、いないわな、、、、不可能だわな、、、、

という意味で本当に大変なのです。

だから

成功とは難しいのです。。。

 

でも?

理屈的には全員が「習慣(癖)」を理想通りに変えていくことに成功すれば

人生は思う通りに変えていけるという

そう!その理屈は存在しているということ^^

 

希望が持てますね〜^^

 

私は理屈が合っていれば出来るかな、、出来ないかな、、、ではなく

理屈がバッチリ最後のパズルまでハマったものは

じゃ

やればいいだけだ!と理解できる瞬間なんですよね^^

これが気持ちいい瞬間!

でた!答えが!的なね^^

やれるまでやれば必ずそうなる!という意味ですから

理屈がバッチリ合うということは。

数学的思考の持ち主は必ず答えがあり、答えが出たら

必ずその通りになることを知っているので^^

理屈があり理屈が理解できるとめっちゃ強いのです^^

全くブレることなく出来るまで突き進めるのです^^

だって答えであり最短だと知っていて

他には答えがないことは知っているから。

数学の答えはたった1つですよね?他にありますか?

1➕1は2!以外地球上に絶対に存在しません。

実力がなくて2に近づけない時、ほとんどの人が

2じゃないんじゃない?3という考えもあるかもよ?

9という事をいう人もいたりするしね〜

じゃその人のいうこと聞いている?とかね、、、汗

でたでた、、、

2に近づけない理由を他に探す。

そして自分が納得し慰められる答えが何処かにないかな、、、と

どんどん探し始めゴールを見失う。

違う違う

世の中地球上に存在するものは全て数式で表現でき

答えは必ず存在し、その答えはたった1つなのです。

その理屈と法則と目に見えない答えを徹底的に理解しているかがまず

前提であることが大事。

そうすると

答えが2だ!とわかった習慣

2に到達するまでブレる必要もないし、どんなに苦しくて2に辿り着かなくても

自分が2になる実力が追いついてない、、、と自分に目をむけ

2を疑うという馬鹿げた思考にはならないということなのです。

 

わかるかな、、、、私の思考習慣ですね。ってか当たり前の考え方。

 

じゃ

「習慣(癖)」が変われば理想の人生になれる!

自分自身も生まれ変わったように理想の自分に変われる!と

理屈上わかったわけなので〜〜〜

どうすればいい?

それは

自分の人生を変えるチャンスは唯一

「環境があるかないか」なのです。

学び続ける、教えてくれ続ける、ある意味、指摘し続けてくれる人と

出会えてないと自分を変えていくことは本当に難しい。

 

本当に1人ぼっちで頑張ってる人は

なかなか自分の「習慣(癖)」に気付けず

さらにどう変えたらいいかも様よいながら

なかなか前進していくことは難しいだろう^^

でもそうやって必死に頑張ってる人を見ると本当に心が痛む、、、、

あ〜〜〜苦しいだろうな、、、、と

 

 

ぜひ師匠さんという人に出会える工夫と動きをしていくことが

近道なのかなと思います^^

 

まずはこの理屈を知っただけでも

希望はある!

希望はある!と

理解して希望を持って

そうなるんだ!ああなるんだ!と未来を理想通りにイメージし

どうなるのかを決めてほしいです^^

 

三和道場というものをやっていて

そこでは私の教科書である「7つの習慣」を徹底的に学べる研修をしております。

え_?????「習慣」????

そうなんですよね〜

どう変えたらいいの?はこの7つの沿って変えればいいんだよ!という

教科書があるのです^^

 

ただし

本を買って読んでも

恐ろしいことに自分の習慣(癖)の思考で読んでいるに過ぎず

さらに

読んだところで

理解や納得はしても

今度は自分に落とし込む時に

自分のどこを変えればいいのかが〜わからないんですよね、、、、汗

 

理屈的には人生を変えることは簡単!

でも

自分に落とし込むことが難しい!

だけなのです^^

三和道場は

半年間ずっと時間を共有することでかなり癖も見直されていくという

本当は人生全て一緒に過ごすことでしか可能にならないことも

少しでも同じ時間を共有し、ちょっとした一言をもらい続けるだけで

意識し続けることができる。

近づくことができる。

前よりは間違いなく変わったと言える自分になることは必ずできる。

 

そんなこんなの工夫を私もしながら

少しでも人生を変えるきっかけを与えることができたらな〜と

常に思いながら前進しております^^

 

習慣は第二の天性なり

 

まずは

書いてあることを知ったこと

そして意識してみること

それだけでも全く違うと思います^^

 

今日も

無意識に生きるのではなく

全て1つ1つを意識して24時間を過ごそう^^

Oneちーむ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です